TOPへ

社会・社交不安障害(SAD)

 

社会・社交不安障害(SAD)とは

人の目が集中するような局面で、失敗をしてしまうのではないか、人前で恥をかいてしまうのではないかなど、不安や緊張にかられてしまうことは誰にでもあると思います。しかしその不安や緊張が度を過ぎて強すぎる場合、人前で何かをすることが苦痛になり、人前に出ることを避けるようになってしまうなど、日常生活に大きく支障を来すようになるのが、不安障害の一種に分類される社会社交不安障害で英語のSocial Anxiety Disorderの頭文字からSADともよばれます。適切な治療で症状は軽減しますので、気軽にご相談ください。


 

社会・社交不安障害の症状

  • 大勢の人の集まる場所はひどく緊張する
  • 人の前に出るのが恐怖だ
  • 人と食事をすると緊張して食べられなくなる
  • 人と対すると顔が赤くなってしまう
  • 知らない人と会話するの時は声がふるえるほど硬くなってしまう
  • 人前にでると何か恥をかいてしまいそうな気がする
  • 人に評価されることが怖い

など


 

社会・社交不安障害の原因

社交不安症がなぜ発症するかは、現在のところわかっていません。しかし、近年の研究では、脳内の神経伝達物質の一種であるセロトニンとドーパミンが大きくかかわっており、さらに脳の中でマイナスの感情を受け持つことの多い扁桃体にも関わりがあることがわかってきています。また過去の人前でのマイナスの体験も発症に影響するとされています。


 

社会・社交不安障害の治療

抗不安薬や抗うつ薬などによって不安や恐怖を解消する薬物療法をおこないます。また認知行動療法などの心理療法によって、不安や恐怖のもとを仮想的に体験し、成功を積み重ねていくことで少しずつ不安・恐怖をやわらげていくような治療をしていきます。

認知行動療法


 

不安障害とは

何か行動をしようとする場合、多少の不安がおこるのは自然な現象ですが、不安が高じて不安の元となる行動に対し、様々な身体的、精神的症状が生じて、その行動を回避するような状況になってしまうのが不安障害です。不安障害の代表的なものは次の通りです。

パニック障害

パニック障害は、突然理由もなく激しい動悸、めまい、吐き気、身体のふるえ、発汗といった症状のパニック発作をおこすか、特定の環境(場所)や条件に関わりなく激しい不安や恐怖に襲われて、精神的、身体的症状があらわれることが1か月以上続いている状態を言います。発作は本人にとっては生命に関わるほど強く激しいもので、発作を起こすことに対して不安がつのり、だんだんと発作をおこしそうな場所などに行くことができなくなります。

社会社交不安障害

人前で何らかの行動をすることに対して、恥ずかしい思いをするかもしれないといった不安や恐怖が極端に強くなり、動悸、発汗、ふるえ、赤面といった身体症状があらわれるようになってしまいます。いわば極端な上がり症といった状況です。一度そのような体験をすることで、また同じことがおこるのではないかと、だんだん人との接触を避けるようになるなど、日常生活に大きな差し障りがでてきてしまうのが社会社交不安障害(SAD)です。

全般性不安障害

特定の状況ではなく、日常生活や非日常を問わず、生きていく中でおこるあらゆることに対して漠然としていながら、強い不安に襲われ、その不安が原因で、筋肉が凝り固まってしまう、不眠、激しい発汗、吐き気、下痢、頭痛、物事に集中できない、疲れやすいといった精神的、身体的症状があらわれ、日常生活に大きな差し障りを生じてしまうのが全般性不安障害(GAD)です。適切な治療によって必ず改善しますので、気づいたら受診してください。

全般性不安障害(GAD)

強迫性障害

日常生活に大きく差し支えるほどのこだわりや不安が生じるのが強迫性障害です。ガスの火をとめたかどうか、家の鍵を閉め忘れたのではないかなどが気になって、出かけても何度も家にもどって確認してしまう、細菌などが気になって手を何度も洗ってしまうといった症状が代表的な例です。それが原因で、うつ病などの精神疾患を合併してしまうこともありますので、気になる症状があらわれていたらお早めにご相談ください。

強迫性障害(OCD)


 

社会・社交不安障害のセルフチェック

  • 人前にでると常に赤面してしまう
  • 人前にでると身体や手足が大きくふるえてしまう
  • 人前にでると大汗をかいてしまう
  • 人の多いところにでると動悸がはげしくなる
  • 大人数が集まるところへ出ることが怖い
  • 知らない人と話すのが苦手
  • パーティなど人が集まる場面で何かをする用事を避けている
  • 人前に出ると恥をかきそうなので、人の集まるところを避けている
  • 朝礼や会議などで発言すると注目を集めるのでしゃべらないようにしている

など